
あなたの入れ歯、
きちんと噛めていますか?
これらのトラブルには原因があります。
当院なら、全て解決できます。
「噛めない」「外れやすい」「痛い」入れ歯に困っている方は多いです。
しかし、適切に作られた入れ歯は決してそんなことはありません。
お口の中は、人それぞれで大きな違いがあります。
また、生活習慣や加齢などによっても、日々状況が変化していきます。
そうしたわずかな違いを捉えて入れ歯を作ること、そしてお口の変化に合わせて入れ歯を調整していくことが、私たちの考える「適切に入れ歯を作る」ということです。
当院では、患者さんそれぞれに合った理想的な入れ歯を作製するために、様々な取り組みを行っています。
以下で、それらの手法をご紹介していきます。
当院では、必要に応じて「診断用義歯」という、日常生活での噛み合わせや噛み癖などを診断できる入れ歯を使用します。
診断用義歯には、以下のようなメリットがあります。
ほうれい線やシワの改善に効果が期待できます。口元のラインがすっきりすることで、若々しさが取り戻せます。
しっかりと噛みやすくなるだけでなく、外れにくく、歯茎にあたって痛みを感じるようなことのない、理想的な咀嚼を実現します。
ものを飲み込むことを「嚥下(えんげ)」といいます。
加齢などの原因により嚥下する力が低下していきやすくなるのですが、口や頬などの筋肉が適切に動くようになり、嚥下する力も向上しやすくなります。
診断用義歯はあくまでも仮の義歯ですが、なぜこれらの効果が得られるのでしょうか。
下に、一般的な入れ歯の製作工程と、診断用義歯を使用した場合の工程を比較できるフロー図をお見せします。
上の図を見ていただいてもわかる通り、一般的な入れ歯製作の工程は2ステップしかないのに対して、診断用義歯を使用した場合の工程は5ステップあります。
2ステップですぐに完成させる入れ歯と、5ステップで時間をかけて患者さんそれぞれに合った形を模索した入れ歯であれば、どちらがよりフィットしやすいかは明白です。
また、診断用義歯を使用している期間は、これまでに使用していた入れ歯での噛み癖などを、より患者さん本来の噛み方、お口の状態に戻していく時間でもあります。
診断用義歯は、よりフィットする入れ歯をお作りするための仮の義歯なのです。
当院では、一般的な金属床の入れ歯だけでなく、患者さんの理想を追求できる新しい入れ歯もご提案しています。
部分入れ歯は、金属バネが歯の前面に来ることで目立ちやすくなってしまうというデメリットがあります。
当院で扱っているノンクラスプデンチャーは、金具を歯茎の色合いに近い樹脂素材に変えることで、目立ちにくいように加工してあります。
ノンクラスプデンチャーの中でも、調整・修理のしやすさという点に大きなメリットのある入れ歯です。
また比較的硬質な素材でできているため、表面が傷付きにくく、変色や劣化にも強いというメリットがあります。
続けて使用していくうえでも経済的な部分入れ歯です。
ノンクラスプデンチャーの裏側にシリコン素材を貼り付けることで、歯茎にあたる感触をソフトにできます。
これまで使用していた入れ歯で「痛い」「外れやすい」などのトラブルがあった方に、特におすすめです。
ノンクラスプデンチャーは目立ちにくいメリットがありますが、やはり金属バネに比べると強度ではやや劣ります。
そこで、お口の外側からは見えにくい場所に金属を併用することで、強度をアップさせられるのがこの「ノンクラスプデンチャー+金属」です。
素材には体に優しい金属を使用し、金属アレルギーのリスクを最小限に抑えています。
一方で、素材の柔らかさや軽さといった、ノンクラスプデンチャーのメリットが損なわれるというデメリットもあります。
機能性と審美性の両方を追求した義歯もご用意しています。「磁性アタッチメント義歯」と「インプラントオーバーデンチャー」について、それぞれご紹介します。
磁性アタッチメント義歯は、歯茎に残っている歯根部に磁石を埋め込み、入れ歯にも磁石を設置しておくことで、「磁力で入れ歯を固定する」義歯です。
磁石の力で入れ歯が固定されているため、バネはなく目立ちにくいメリットがあるほか、ズレにくく、しっかり噛める入れ歯です。
歯茎にインプラント体を埋め込み、入れ歯をインプラントで固定する方法です。
歯茎と入れ歯がしっかり結合されるため、簡単に外れるようなことはありません。
また歯茎に直接入れ歯が固定されるような形になるため、硬いものでもしっかり噛みやすくなります。
インプラントを埋め込む必要がありますが、そこまで大掛かりな治療にはなりませんので、ご安心ください。
入れ歯でお悩みの方は、非常に多くいらっしゃいます。
その多くが、「痛い」「噛めない」「外れやすい」「喋りにくい」「見た目が気になる」など……。
しかし、上でご紹介した通り、これらのトラブルはお口にフィットする入れ歯を使用することで解決可能です。
噛めることは食事を摂ること、そして生きる活力につながります。
当院にはそれができます。
諦めずにご相談ください。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:50 ~ 13:20 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
14:30 ~ 17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | / | / |
※休診日:日、祝日
※土曜は14:30~17:00までの診療
※最終受付は30分前となります
当院は予約制です。
WEB予約後は直前キャンセル・無断キャンセルはなさらないよう
お願いいたします。
事前のキャンセルご希望の方はお電話にてご連絡をお願いいたします。